突然ですが、
今の働き方に満足していますか?
今のその働き方をずっと続けていきたいと思っていますか?
プライベートの時間をもっと増やせたらと感じませんか?
これだけ働いているのだから、もっとお金をもらえたらいいのにと思ったことはありませんが?
少なくとも僕は、志望企業の総合商社に勤めていますが、
今のサラリーマンとしての働き方には満足できていません。
僕の現状
僕は、入社3年目となりますが、
朝は9時に出社、夜は残業を終えて帰宅するのは19時。
土日、祝日は必ず休み。
そこまで仕事に縛られている訳ではありません。
また、給料は残業代を入れて、手取りで25万円。
ボーナスは良く、6.5ヵ月分
夏、冬合わせると、約180万円は貰えます。
全て含めると給料の額面金額では、
3年目で650万円を超えています。
一般的には、恵まれているのではないでしょうか。
このまま普通に年次を重ねれば、
30代で1,000万円を超えると思います。
課長や部長になれば、
年収2000万円になることも
夢ではありません。
さすが、総合商社だなと思います。
世間の平均年収が約400万円だと言われている中で、この年収はかなり高いと思います。
僕の不満
ですが、僕は現状の働き方に満足できていません。
なぜなら、先輩社員を見て、「働き方」「給料」「時間」の面で理想に感じなかったからです。
そう感じた理由を下記します。
◆給料
・今から20年以上働いて、昇進できたとして、やっと年収2,000万円
・その頃には家族との暮らしにかかる生活費や家賃、子供の進学費などが必要となり、1,500万円あったとしても決して裕福な暮らしはできない。
・年功序列で給料が上がるため、仕事をしていないおじさん社員が年収1,500万円
(その分若手の仕事量が増える)
◆働き方
・よく分からない資料の作成や営業活動など無駄なことが多すぎると感じる
・会社員である以上、会社の利益のために働かなければならない
・自分のやりたいことや夢があったとしても、そのために限られた時間しか使えない
◆時間
・移動時間も含め、平日5日間の朝7時〜夜21時(週70時間)を会社のために使っている
・残された週末の2日間のみを有意義なものとするために、彼女や友人と予定を合わせ遊ぶ
・結局、翌週からは、また平日5日間が始まる。
・この繰り返しをこなしていることへの漠然とした不満。
僕が行動したこと
このままではいけないと思い、副業を行うことにしました。
(副業の勧誘ではないのでご安心下さい。)
総合商社に合格するまでに、就職活動を頑張った自負があったので
就活アドバイザーとして活動することにしました。
努力した甲斐もあり、3ヶ月後には20万円の収益化に成功しました。
その後も2ヶ月間、15万円を稼ぎました。
ですが、その時、自分の時間のほとんどを
仕事と副業に費やしていることに気づきました。
また、就活生からお金を貰うビジネスにどこか違和感を覚えました。
僕が求めているのは、お金と時間の自由、そして熱中できる働き方です。
行動の改善
自分の力で、現状を変えることは難しいと感じ友人に相談をしました。
「お金と時間の自由が欲しい、そして毎日やりがいを持って働きたい」と相談してみたのです。
すると、その友達も同じ考えを持っていただけでなく、既に行動していました。
何をしていたかというと、
お金と時間の自由を既に手に入れ、
自分でビジネスを立上げ、
やりがいを持って働いている経営者に
「学ぶ」ということです。
かなり、割愛しますが、
自分が求めている未来を
既に実現している人がいるのであれば、
真似をして、学ぶしかないと考え、
僕もその経営者に
教えてもらえるようお願いをしました。